APFとFP2級、さくっとまとめると
- FP2級(国家資格)+ AFP認定研修の修了 = AFP(民間資格)
- AFPなら国家資格のFP2級は取得している
- AFP認定研修を修了すると、FP2級の受験資格になる
AFPとFP2級とは違うの?
FP2級の受験資格の
「AFP認定研修を修了した者」の、
AFP認定研修って?
AFPの資格を取得するメリットは?
などについて、
FP2級とAFPの資格を取得したので
AFPって実際どう?
ってところも含めて
全力でシェアしますねー
FP2級 / AFP
AFPとFP2級、違いは?
AFPとFP2級の違いは
かんたんに言うと、
こうなります
FP2級に合格 + 「AFP認定研修」の修了 = AFP
FP2級に合格して、
日本FP協会が認定する
「AFP認定研修」を修了すると、
AFPの資格を取得できます。
FP2級 / AFP
なので、
FPの人が書いた記事のプロフィールや
名刺などに「AFP」って書いてあったら、
FP2級とAFP資格の
両方を持っているってことになります。
AFPは、
FP2級に上乗せする資格
といえます。
FP2級は国家資格で、
一度とれば
一生涯有効です。
一方AFPは
日本FP協会が認定する
民間の資格で、
日本FP協会に加入して、
入会金や年会費もかかります。
しかも
2年ごとに資格の更新が必要です。
AFPの資格を更新するには、
研修を受けたり、
講師や執筆をしたりして、
規定の単位を取得する必要があります。
じゃあなんで、
FP2級だけじゃなくて、
わざわざお金を払って、
研修を受けたりして
AFP資格を維持する必要があるの?
AFPのメリットは?
FP2級 / AFP
って思いますよね。
AFPになるメリットとは?実際のところ、どう?
AFPの魅力は?メリットは?
っていうと、
日本FP協会の公式サイトでは
このように説明されています
私はAFPになって
まだ日が浅いんですが、
FP2級だけじゃなくて
AFPの資格も取得してよかったな~
って思っています。
FP2級 / AFP
AFPのメリットをまとめると
- FP関連の、最新情報を入手できる
毎月発行の会員向けの情報誌『FPジャーナル』や会員向けのサイト「Myページ」で
最新の情報や、実務で必要なデータが手に入ります。
日経から出ている雑誌などからも、かなり頻繁に必要な情報をクリッピングしてくれているので、とても勉強になるし、助かっています。 - 研修で、FP関連の知識や、実務で必要なスキルアップできる
資格更新の為にも、研修に参加して単位を取得しないといけないので、それもモチベーションアップにつながっています。 - FP同士のつながりができて、ネットワークが広がる
日本全国に50の支部があって、FP同士のつながりができます。有志でやっているスタディ・グループ(SG)も活発です。 - 実践的な経験が積める
各支部主催の研修があったり、一般の方向けの講演会や相談会などを開催しているので、そういった中で、FPとしての実践的な経験が積めます。
一般的な民間資格のイメージだと、
年会費は払っているけど、
それに見合う
サービスやメリットを得られているか、
っていうと、
そうでもないかな、
ってかんじが多かったりしますが、
私もAFPもそんなかんじかな?
って最初はちょっと不安だったんですが、汗
いい意味で裏切られました。笑
FP2級 / AFP
毎月、
FPジャーナルっていう冊子が送られてきて
私がAFPになる前の
『FPジャーナル』のバックナンバーも
会員ページからすべて読めたり
内容がとっても充実してて
めちゃくちゃ勉強になります。
FP2級 / AFP
会員向けのMyページ、
情報がほぼ毎日更新されているので、
ほぼ毎日ログインしているかんじで
FPに役立つ記事を
クリッピングしてくれていたり、
公的機関のデータや
白書へのリンクが
まとまっていたり
FPじゃなくても
会員になる価値があるな
ってくらいおすすめで、
確かで、信頼できる情報を
使いやすく、分かりやすく
提供してくれてます
FP2級 / AFP
ちなみに
入会金 10,000円
年会費 12,000円がかかるんですが、
十分元がとれてるかんじです
AFPになってほんとよかったな~
って思ってます
FP2級 / AFP
AFP認定研修とは?
AFPの資格を取るには、
- FP2級に合格する
- 日本FP協会が認定する「AFP認定研修」を修了する
この2つが必要です。
また、
FP2級の受験資格のひとつにも、
日本FP協会が認定する「AFP認定研修」を修了した者
というのがあります。
「AFP認定研修」を修了するって?
っていうと、
日本FP協会が認定する教育機関の
「AFP認定研修」を受講して、
(通信教育がほとんどです)
最終的に
キャッシュフロー表や提案書を作成して
合格点以上なら
「AFP認定研修修了証明書」が
もらえるので、
この証明書に記載された
13桁の受講者番号と
FP2級の合格番号で
日本FP協会に
AFPの申請をして認められたら、
AFPの資格が取得できます。
また、
FP2級の受験資格にする場合は、
FP2級の申し込みをする時に、
「AFP認定研修修了証明書」の
13桁の受講者番号を入力します。
日本FP協会の
申し込み画面がこちら
きんざいの
申し込み画面がこちらです
日本FP協会で申し込む場合は、
AFP認定講座の修了証明書を
郵送する必要はありませんが、
きんざいで申し込む場合は、
修了証明書を
郵送する必要があります。
ちなみに私は、
AFP認定研修は
アーティスで受けました
FP2級 / AFP
未経験で
自分でキャッシュフロー表とか
提案書とかほんとに作れるの?
って不安だったんですが、
動画でていねいに解説してくれて、
テキストもわかりやすかったし、
何度でも質問もできたので、
無事に修了できました!
FP2級 / AFP
実際にFPの実務をしているみたいで
すごく楽しくて、
とても勉強になりました。
しかも60点以上で合格のところ、
97点とれましたー
ちなみに、AFP研修の提案書課題は
合格するまで
何度でも再提出できます。
私が受けた
アーティスのAFP認定研修については
こちらの記事にくわしく書きました
注目記事【体験レビュー】アーティスのAFP認定研修、はじめてでも〈96点〉で合格できました♪ ※ 記事のさいごでも紹介してます
AFP認定研修について、
くわしくはこちらの記事に書きました
2024年【AFP認定研修】完全攻略ガイド | おすすめ、体験レビューほか ※ 記事のさいごでも紹介してます
日本FP協会が認定する
全《17機関 33コース》AFP認定研修は
こちらにまとめました
注目記事2024年【AFP認定研修】基本課程 おすすめ 人気〈3選 〉全17機関を比較! ※ 記事のさいごでも紹介してます
FP2級の取得者数とAFP認定者数は?
FP2級取得者の累計と
AFP認定者数について調べてみました。
FP2級を取得した人の
これまでの累計がこちら
日本FP協会 567,816人
きんざい 587,422人
合計 1,155,238人
※ 2024年6月28日 現在
一方、2024年6月1日現在の
AFP認定者数が
こちらです
AFP認定者数 158,654人
さいごに。
ここまで読んで頂きまして
どうもありがとうございました。
FP2級 / AFP
FPの資格試験で勉強した分野は、
法改正や制度改正が頻繁にあって、
FP資格を実際の仕事に活かしていくには、
最新の情報やデータなどを
積極的に入手したり、
知識や実務のスキルを
磨いていく必要があります。
私はFP2級に合格してすぐ
AFPの資格も取得しましたが、
思ってたより
ずっとサービスが充実していて、笑
これから資格を活かして
仕事をしていく上で
すごく役立つなーとすごく満足しています。
FP2級 / AFP
ほぼ毎日
会員向けサイト「Myページ」に
ログインして長時間滞在してるかんじで、
FP2級だけでなく、
AFPの資格も取って
よかったな、って思ってます。
入会金や年会費以上の
メリットがあるなって
感じています。
FP2級 / AFP
わたしは、
AFP認定研修の中で最安値だった
アーティスで受けたんですが、
すごく良かったですよー
注目記事【体験レビュー】アーティスのAFP認定研修、はじめてでも〈96点〉で合格できました♪つづきを読む
何か質問などがありましたら
お気軽にお問合せください。
FP2級やAFP資格の取得を目指している人が
無事合格できますことを
お祈りしています