《FP3級》は独学で合格できる。勉強法は?

《FP3級》の【勉強法】 | 独学で一発合格できる

FP3級は、
独学で合格できます!

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

FP3級は、
国家試験の中では合格率も高く
とてもチャレンジしやすい資格ですが、

だからといって
勉強しないで合格できるほど
簡単な試験ではありません。

この記事では
FP3級に独学で合格するための
コツや勉強法
についてシェアしますね!

ちなみに私は、
いきなりFP2級を受けたので、
FP3級は受験していないんですが、汗

FP2級の試験勉強中に
FP3級の過去問を8回分解きました

Fp3級の過去問

ちなみにFP2級は
学科、実技とも9割以上の得点で
一発合格できました

2級FP技能士の合格証書
2級FP技能士の合否通
知

でもゼロからいきなりFP2級は
思っていたよりも大変で、

FP2級の試験勉強中は
かなり失敗や挫折を繰り返して

「やっぱりFP3級から
ステップを踏んでおけばよかった…」

って何度も思いました…。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

そんなリアルな体験をふまえつつ、
役に立つ情報を提供していきたいと
思っています

FP3級の勉強の3つのコツとポイント

FP3級を独学で勉強して
合格するために必要な
3つのコツとポイントがこちらです

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

FP3級を独学で合格するための
3つのコツとポイント

  • FP3級 試験勉強のゴールは、「過去問を攻略する」こと
  • まずは全体像をざっくりと把握する。初めから完璧を目指さない。掘り下げすぎない。
  • テキストと問題集選びは大切。

FP3級は、
試験範囲が広いので、

テキストを一読した段階で、
すべてを理解したり
覚えようとすると、

心が折れがちなので
注意してださいね。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

私はFP2級の試験勉強のときに
それで痛い目にあったので、
ここは強調したいです。

最初にテキストを読むときは、
広く浅くで全然OKです。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

そして、過去問や問題集を解きながら、
試験によく出るところを
しっかり押さえておけばOKです。

というわけで、
3つのポイントをくわしく
みていきましょう。

FP3級 試験勉強のゴールは、過去問を攻略すること

FP3級の試験勉強は、

最終的に
過去問がすらすら解けるようになることが
ゴールです。

FP3級の試験は、

過去の試験に出題されたものと
似たような問題が
くり返し出題されるので、

過去問が解けるようになれば
合格できます。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

FP3級の過去問と模範解答は

日本FP協会、金財(きんざい、金融財政事情研究会)、
それぞれの公式サイトから
無料でダウンロードできます

日本FP協会の過去問と解答が
こちら

日本FP協会の過去問のページ

日本FP協会【公式】過去問のページ

金財の過去問のページがこちら

金財の過去問のページ

金財【公式】過去問のページ

公式サイトには、
解答のみで解説がないので、

解説については
私は「過去問道場」を活用しました

FP3級「過去問道場」

FP3級「過去問道場」

無料ですし、
説明も的確で
本当にありがたかったです

私は公式サイトから
過去問をプリントアウトして、

オレンジやピンクのフリクションで
解答や解説を書き込んで
赤シート対応にしました

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP
赤シート対応にしたFP3級の過去問

一瞬で答え合わせができて
答え合わせの手間が省けるし、

テキストに戻って調べた情報や
解説を記入して、
情報が一元化できるので、

おすすめです

まずは全体像をざっくりと把握する。初めから完璧を目指さない。

FP3級の試験(学科)の
ここ最近の試験での合格率は、
70.80%です。※2024年1月までの過去6回分の試験

合格率が高いので、
カンタンかもって思うかもですが、
甘く見てると危険です。

FPの試験は、範囲が広いので、
テキストを一読しただけで

すべてを理解しようとしたり
覚えようとすると

覚えることが多くて
心が折れがちです。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

私はFP2級のときに、
ここでつまずいて
何度も心が折れました…。

最初にテキストを読む段階では、
全体像をざっくり把握するだけで
OK
です。

FP3級では、
似たような問題が
くり返し出題されるので、

問題を解きながら、
覚えていくのが効率的
です。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

テキスト選びは大切。

FP3級に独学で合格するなら、
テキスト選びが
すごく大事です。

自分でテキストを選べるのが
独学のメリットでもありますが、

何をどう選んだらいいか
わからないですよね…。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP
FPのテキストと問題集が並んだ本屋さんの棚

私は、ネットで口コミをみて
中身をチェックせずに
適当に買った

テキストと問題集、
失敗しました…。汗

FP3級のテキストや問題集については、
こちらの記事にくわしく書いたので
参考にしてみてくださいね 《FP3級》テキスト・問題集【5選】おすすめ No.1 は? 注目記事失敗してわかった〈FP3級〉参考書・テキスト・問題集 おすすめ【4選】! ※ 記事のさいごでも紹介してます

FP3級 合格に必要な勉強時間から、勉強時間を確保する

FP3級の勉強時間は、
80時間程度が
目安になります。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

学習期間は、
3か月あれば十分です。

試験で問われるところだけ
効率的に勉強すれば、
申込みをしてから勉強しても間に合います。

試験まで3か月ある場合は
毎日1時間弱程度
勉強すればいい

ってことになりますね。

週末の2日間しか
勉強できないっていう場合は、

90日 x 2/7 = 約26日
80時間 ÷ 26日 = 約3.0時間

となります。

勉強時間や
勉強時間をスケジュールに
落とし込む方法などについては、

こちらの記事にくわしく書いたので
よかったら参考にしてみてください FP3級【勉強時間】は?【学習期間】はどのくらい? 《FP3級》【勉強時間】【勉強期間】は? ※ 記事のさいごでも紹介してます

FP3級の独学の勉強法、3つのステップ

FP3級の勉強は、
この順序で進めると
いいと思います

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP
STEP 1
「テキストを読んで、その部分の問題を解く」を繰り返す
STEP 2
1つの分野が終わったら、その部分の過去問をやる
STEP 3
あとはひたすら「過去問」をくり返しやって、精度を上げていく

STEP1:「テキストを読んで、その部分の問題を解く」を繰り返す

まずは
テキストの最小単元を読む⇒
その部分の問題を解く

という小さなサイクルを
繰り返していきます。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

最初は
どこが重要かわからないので、

ラインとかをひかずに、
分からないところがあっても
あまり深堀したり、立ち止まったりせずに

ざっくりと
全体像や流れがつかめればOK

ってかんじで、

リラックスして、
肩の力を抜いて
読んでみてくださいね。

キリのいい最小単位の
テキストを読んだら

次は、
問題集で
その部分の問題を解きます

問題集は、
テキストをみながら解いたり、

わからなかったら、
すぐに解答をみてOKです。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

こんな風に出題されるのか、
この部分が問われるのか、

とか意識しながら解くと
いいと思います。

こんなかんじで
1つの分野を進めていきます。

STEP2: 1つの分野が終わったら、その部分の過去問をやる

STEP1のサイクルを繰り返して、
1分野が終わったら、
過去問を解きます。

早い段階から
過去問に取り組むのが
ベストです。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

ここで
FP3級の試験問題の構成を
チェックしておきましょう。

FP3級の【学科】試験では
全部で60問出題されます。

全6分野から
かたよりなく、まんべんなく出題されて、

前半30問が、
○×問題

後半30問が
三答一択問題になっています

FP3級【学科】試験 全体の構成
問題出題分野
【第1問】 〇×問題 計30問
(1)~(5)
ライフプランニング
(6)~(10)
リスク管理
(11)~(15)
金融資産運用
(16)~(20)
タックスプランニング
(21)~(25)
不動産
(26)~(30)
相続・事業承継
【第2問】 三答択一問題 計30問
(31)~(35)
ライフプランニング
(36)~(40)
リスク管理
(41)~(45)
金融資産運用
(46)~(50)
タックスプランニング
(51)~(55)
不動産
(56)~(60)
相続・事業承継

日本FP協会の
FP3級 【実技】(資産設計相談業務)
の 構成は下記のとおりです

FP3級【日本FP協会・実技】(資産設計相談業務) 全体の構成
問題出題分野
【第1問】
FP総論・ライフプランニング
【第2問】
金融資産運用
【第3問】
不動産
【第4問】
リスク管理
【第5問】
タックスプランニング
【第6問】
相続・事業承継
【第7問】
総合問題

金財(きんざい、金融財政事情研究会)
FP3級 【実技】(個人資産運用相談業務)

FP3級【金財・実技】(個人資産運用相談業務) 全体の構成
問題出題分野
【第1問】
ライフプランニングと資金計画
【第2問】
金融資産運用
【第3問】
タックスプランニング
【第4問】
不動産
【第5問】
相続・事業承継

※ 金財の実技(個人)では、「リスク管理」からは出題されません。

たとえば、
「ライフプランニング」の分野
勉強が終わったら、

【学科】の
(1)~(5)の〇×問題と
(31)~(35)の三答択一問題、

自分の受ける【実技】の
【第1問】
を解いてみる

というかんじで
進めていきます。

実際、1つの分野が終わって、
さぁ、過去問を解こう
って解いてみると、

その分野の
最初の頃に学んだこととか、

すっかりキレイに忘れてて、
また落ち込むかもですが、笑

私もそうだったのと、
忘れては覚えてを
実直に繰り返していけば、

いつか必ず覚えられるので、
あきらめないでくださいねー。
大丈夫ですー。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

STEP3: あとはひたすら「過去問」をくり返しやって、精度を上げていく

FPの過去問

STEP1とSTEP2を終えたら、
あとは本番の試験まで、
ひたすら過去問を繰り返します。

過去問が解けるようになれば、
合格できます。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

で、通しで過去問をやってみると、
また最初の頃にやったことは
キレイさっぱり忘れてて

私みたいに
はぁ…ってなって、
また投げ出したくなるかもですが、笑

くじけずに、
忘れては覚えるを
繰り返しましょう~。

さいごに。

FP資格試験 合格祈願

さいごまで読んで頂きまして、
どうもありがとうございました。

FP3級、
独学でどうやって勉強すればいいのかな、
って思ってる人に、

少しでもお役に立てることがあったら、
うれしいです。

独学で勉強していると、

内容がなかなか
頭に入ってこない…

理解するのに時間がかかって
なかなか先に進まない…

過去問、
全然歯が立たなかった…

分からないところがあるけど、
聞ける人がいない…など

悩んだり、
落ち込んだりしがちですが、

質問とか
私で力になれることがあれば

コメント欄や
お問い合わせフォームから
お気軽にご連絡下さいね。

この記事を読んでくれた方が、
FP3級に合格できることを、
心よりお祈りしています!

試験勉強、
がんばってくださいねー。

FP コマツコ 日本FP協会 会員 / AFP FP コマツコ
FP2級 / AFP

コメントはお気軽にどうぞ

こちらの記事についてのご質問、ご意見、ご感想などがございましたら、お気軽にコメントをお送りください。

 * サイト上に公開されます