FP2級、
なるべくお金をかけたくなくて、
独学でとる気満々だったんですよね…。
でも、ネットでよく紹介されていた、
市販のFP2級テキストと問題集を
勉強を始めたんですけど…
これが私には、
全然合わなくて…


FP2級 / AFP
ライフプランニングの分野を
なんとか終えて、
リスクマネジメントに入ったくらいのところで、
FP2級って…、
思ってたより、ずっと難しい…
教科書に書いてあることが、
呪文にしか思えない…
漢字多すぎ。分からなすぎ…
時間も、ものすごくかかるし…
休日に丸1日中勉強してたのに、
これだけしか進まなかった…
範囲が広すぎ…
覚えなきゃいけないこと、
多すぎ…
っていうか、
私、こんなにたくさんのこと、
この先ほんとに覚えられるのか
っていうか、
どこまで覚えたらいいの…
しかも、
覚えたそばから忘れていくかんじで、
記憶に定着する気がしないし…
って、はぁっって途方にくれて、
先が果てしなさすぎて、
見えなさ過ぎて、
ほんと泣きそうになりました…。


FP2級 / AFP
自分の無力っぷり、
自分のザンネンさっぷりに
絶望して…
私には完全な独学はムリかも…
っていうより、そもそも
私はFPに向いてないじゃないか、
能力が足りないんじゃないか、
FPの資格、取れないんじゃないか
とまで思いつめて、
落ち込みました…。
しばらくFPの勉強からは
離れていました。
でも、しばらく経って、
冷静に考えられるようになって、
これまでの同じやり方で勉強しても
合格はないなって
ハッキリ、キッパリ確信して、
心機一転、
ガラッと変えようって思って
アーティスの通信講座に申し込んだんです。


FP2級 / AFP
アーティスの通信講座は、
すべてのAFP認定研修のFP2級講座の中で
いちばん受講料が安くて
なんかよさそう、
って直感があったんで、
迷いはほとんどなかったです。
結果は、
アーティスにして大正解で、
初心者からいきなり2級の受験でしたが
実技も学科も9割以上の得点で
一発合格できました


AFPの資格の方も、
ライフプラン表も
提案書も
作ったことがなくて不安だったんですけど
AFP認定研修を
96点で修了することができて

FP2級とAFPの資格を
ダブルで同時に
取得できましたー

FP2級の勉強を
途中で投げ出しそうになっていた私が、
FP2級とAFPに合格できたのは、
アーティスの通信講座に
出会ったことが
すごく大きいです。


FP2級 / AFP
アーティスの通信講座、
めちゃくちゃよかったです。
しかも
とっても安かったし。
コスパ最高で。
感謝しかないです!!

アーティスに出会ってなかったら、
合格はかなりキビしかった
っていうか、
一発合格とか
9割以上の得点とかは
絶対ムリだったと思います。
というわけで、
FPの通信講座、
どれにしようかな?
って迷っている人や、
FPの資格を取りたいけど、
できるだけお金をかけたくない、
FPの資格、
できれば独学で取りたいけど、
ちょっと不安だな、
っていう人向けて、
アーティスの通信講座、
実際に受けてみて
こんな感じだったよ
っていうのを
全力でシェアしていきますねー。


FP2級 / AFP
参考にしてもらえたら、
うれしいです
ちなみにあとから知ったんですけど、
アーティスは
銀行のほぼすべて、
400以上の金融機関で採用されてるそうです。
安心ですよね

\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
もくじ
いろいろあるFPの通信講座の中から、どうしてアーティスを選んだ?
FPの通信講座って
いろいろあって
どれにしたらいいか、
迷いますよねー。
でも、実は私、
ほとんど迷わずに、すごくあっさり
アーティスの通信講座に決めました。
っていうのも、
FPの通信教育に求める条件を
かなり完璧に満たしていたのが、
アーティスの通信講座だったからです。
私がAFP・FP2級の講座を決めるのに
重視したポイントは
下記の3つです
講座選びで重視したポイント

- AFP認定研修の通信講座であること
- あまりお金をかけたくなかった
- 単に合格するだけじゃなくて、ちゃんと勉強したかった
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
AFP認定研修の通信講座であること
私はFP3級を受けずに、
いきなりFP2級から
受験しようと思っていて、
受験資格がないっぽかったので、
FP2級の受験資格を得るために、
まずはAFP認定研修の
基本課程を
まずは修了する必要がありました。


FP2級 / AFP
いちばん安かったのが
アーティスでした。
でも、あとからよく調べたら、
過去の仕事が
実務経験として、
受験資格に該当していているとわかったんですけど…汗
FP2級の受験資格や実務経験については、
こちらの記事にくわしく書きました
ファイナンシャルプランナー(FP2級)の【実務経験】って?自分は当てはまる? ※ 記事のさいごでも紹介してます
注目記事FP2級【受験資格】今から取得できる2つの方法。メリット & デメリット ※ 記事のさいごでも紹介してます
AFP認定研修について
くわしくはこちらの記事に書きました
《AFP》と《FP2級》違いは?AFPも取ったほうがいい? ※ 記事のさいごでも紹介してます
あまりお金をかけたくなかった
当初は、
FP2級に独学で合格するつもりだったので、
できるだけお金をかけたくなかったんです。


FP2級 / AFP
でも、もちろん
安かろう悪かろう
っていうのは、NGで。
添削課題とか、
手厚いサポートとか、
カラフルなテキストや
一流講師が懇切丁寧に解説してくれるとか
そこまではいらなくて、
そういうお金のかかりそうな部分の
コストはカットして、
なんかこう、
独学のデメリットを
いいかんじで補完してくれるような
独学以上、
通信講座未満的な、
シンプルで、絶妙な位置づけの
通信講座ってないかな~
って思ってたんですよね。
で、アーティスはいちばん安くて、
しかも真面目で、実直な感じで、
信頼できそうってピンときたので、
アーティスの講座に決めました。


FP2級 / AFP
で、実際にアーティスの講座を
受講してみたら、
テキストやカリキュラムも
すごく考えられているし、
メールで無制限に質問もできて、
ほんと、お値段以上の価値があって、
アーティスにして良かったです。
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
単に合格するだけじゃなくて、ちゃんと勉強したかった
私は、ただFP2級の試験に
合格できればいい
資格が取れればイイ
っていうのではなくて、
試験勉強を通じて、
お金に関する知識を
基礎から体系的にしっかり学んで、
自分のものにして、
今後の仕事や生活に
しっかり役立てていきたい
って思っていました。


FP2級 / AFP
アーティスの通信講座で勉強して、
最終的に
FP2級の学科、実技とも
9割以上の得点で
合格できて、
キャッシュフロー表や提案書を作成する
AFP認定研修も
96点で修了できたので、
自分の中でも、
お金や税金や社会保険などに関する
基礎の基礎っていうか、
土台となる部分がしっかり作れたな
っていう実感があります。


FP2級 / AFP
アーティスの通信講座のテキストは、
思っていたよりもクオリティが高くて、
(って、なんか失礼ですが。笑)

試験に合格するだけじゃなく、
今後の仕事や生活にも
役立つ知識を得ることができたので、
アーティスの通信講座にして
ほんとよかったな~
って思ってます。
資格取得を通じて得られた知識は、
ほんの基礎だと思っているので、
今後も知識や経験を増やして、
仕事に役立てていきたいと
思っています。
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
直感で決めたけど、すごくちゃんとした会社だった
アーティスは、
なんかこう、
直感でピンときたので、
他の通信講座とは、
ほとんど比較検討しませんでした。
でも直感、
大当たりでした。
この記事を書くにあたって、
どんな会社かな?
って改めて調べて、
考えてみたんですけど、
アーティス、
めちゃくちゃスゴい会社でした。


FP2級 / AFP
ぼぼすべての銀行と
400社以上の金融機関が
アーティスと契約していて

アーティスの講座は、
法人契約が中心で、
年間30万人が受講している

そうです。
で、思ったんですけど、
アーティスって
顧客のメインが法人だから、
個人のお客さんに対しては
そんなにガツガツ営業しなくても
大丈夫なんだろうな、って。
だから
他のFPの通信講座の広告は
よく見るのに、
アーティスの広告は
いちども見たことないのは、
なんでかなーって思ってたんですけど、
そういうわけだったんだな~、
って。
個人向けだと、
広告を打ったりしなきゃいけなくて、
それだけコストもかかるし、
最終的に私たちが払う
受講料にもそのコストが
のってくるわけで。
でも、アーティスの講座は、
法人がメイン顧客だから、
個人向けに、
広告をばんばん打つ必要が
ないんだな、って。


FP2級 / AFP
それに法人契約がメインってことは、
その会社の人が、
アーティスの講座を受講しても
合格率が低かったり、
サービスが悪いとか
クレームが出ちゃったら、
契約を打ち切られちゃうわけで、
だから、
テキストや講座のクオリティが
めちゃくちゃ高くて、
質問も無制限でできたり、
サービスもすごく手厚いんだなー
って。
なるほど。なるほど。
って、
これは私の単なる考察っていうか
妄想?かもなので、
あってるかどうかは
分かんないですけど…。汗
アーティスの講座、
クオリティがめちゃくちゃ高いのに、
受講料はリーズナブルな仕組みが
分かりました(たぶん)
というわけで、
個人で
アーティスの通信講座、
これは
めちゃくちゃ穴場です♪
掘り出し物ですよー。


FP2級 / AFP
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
アーティスの通信講座、こんな人におすすめ。
アーティスの
FP2級の通信講座を受けてみて、
こんな人は、
アーティスの通信講座が
ピッタリだな、
アーティスの通信講座は、
こんな人に向いてるな、


FP2級 / AFP
っていうのを
考えてみました。
- FP2級、独学で合格したいけど、ちょっと不安…って人
→私も、独学するつもりだったんですけど、結局アーティスの通信講座を受講しました。アーティスの通信講座、独学の弱点を補ってくれる、いい意味で独学以上、通信講座未満の絶妙な立ち位置。しかも受講料が超リーズナブルなので、独学派にもおすすめです。 - 通信講座でFP2級を勉強したいけど、安いのがいい。あまりお金をかけたくない、って人
→ AFP認定研修やFP2級の通信講座で一番安いのがアーティスです。しかも実際に受けてみて、お値段以上のクオリティを実感しました。 - スキマ時間を有効活用したい。
→PCやスマホでも受講できるので、通勤時間やスキマ時間を有効活用できます。 - オンラインで勉強したいけど、印刷されたテキストもほしい
→ アーティスには、冊子のテキストもあります。(PDFだけでOKっていう場合は、受講料がさらにお安くなります)
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
逆にアーティスのFP通信講座、こんな人にはおすすめしない。
私にはアーティスのFP講座は
すごく合っていたんですけど、
こんな人には
アーティスのFP講座は
合わないかもしれない、
他の通信講座の方が
向いているかも
っていうのを考えてみました。


FP2級 / AFP
アーティスのテキストは、
白黒で、
割と文字もつまっている感じなので、
一見すると
とっつきにくそう…難しそう…
真面目だなっていう印象があります。
(実際に読んでみると
説明が的確で、整理されてるので
すごく分かりやすいですよー。)
テキストは
キャラクターとかがあったり、
カラフルで、親しみやすいのがいいなー
っていう人には
向かないかな、
と思います。
私はむしろ、あまりカラフルなものより
シンプルなテキストが
好きなタイプです。
アーティスの通信講座、ここがよかった!
アーティスの通信講座を
受講してみて、
よかったな~っていうのが
次の5つです
アーティスの通信講座、
ここがよかった!

- 最新の法改正に対応してくれていた
- テキストのクオリティが高かった
- 何度でも質問できた。
- コンパクトにまとまっていた動画が、よかった。
- 受講料が安かった。コスパがすごくよかった。とっても良心的な会社だった
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
最新の法改正に対応している
市販の参考書と問題集を使って、
独学で勉強していると、
対応が難しいのが、
最近法改正された部分
なんですよね。
法改正された前と後では、
正解がかわってくることもあるし、
しかも
最近法改正された部分って、
本番の試験で問われやすくて、
私の時も、
ばっちり試験に出題されました。


FP2級 / AFP
アーティスは、
テキストに反映できない
最新の法改正分を、
一覧にまとめてくれてて 、

その中から、何問か
きんざいの実技
(個人資産相談業務)のときに
がっつり出題されてて、
本番のとき、
鳥肌がたったのを、
今でもリアルに思い出します。


FP2級 / AFP
アーティスの通信講座にして、
ほんとよかったです。
感謝です。
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
テキストのクオリティが高い
申し込む時は、
受講料がすごく安かったので、
テキストとかも、
それなりかな?
とかちょっと思わないでもない
感じだったんですが、汗
アーティスのテキスト、
思ってたより
はるかにクオリティが高かったです。


FP2級 / AFP
説明が的確でかつ、丁寧なので、
なるほどーー、そういうことか
って腑に落ちて、
情報も正確で
最新の法改正にも対応していて
とても信頼できるので、
過去問で間違えたところとか
わからないところは、
何度もこのテキストに戻って
理解を深めました。

アーティスのテキストで、
付け焼刃的っていうか、
表面的じゃない、
本質的というか、
本物の実力をつけることができて、
試験の合格だけじゃなくて、
今後の仕事にも活かせる
しっかりした土台がつくれたかんじで、
市販のテキストとは、
やっぱりレベルが違うなー
って思いました。
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
何度でも質問できる
アーティスなら、
何度でも質問できます。


FP2級 / AFP
FPの通信講座の中には、
質問の上限が5こまでとか
決まってるところもあるので、
この受講料で、
めちゃくちゃ良心的だな~
って思いました。

私は受講中に質問したのは、
1回だけだったんですけど、
いつでも質問できる
っていう安心感は
勉強していく上ですごく大きかったです。
私が質問したのは
保険契約者保護機構について
だったんですけど、
質問した次の日くらいに
返信がきて
シンプルかつ的確な回答で、
関連のリンクも教えてくれて、
なるほど~ってよく理解できたし、
アーティス、すごく信頼できるな、
信用して大丈夫だな、
って思いました。


FP2級 / AFP
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
コンパクトな動画が、よかった
アーティスの通信講座には
動画つきのコースと
動画なしのコースがあって、
1,600円くらいしか
価格が変わらなかったんで、
動画つきコースに申し込みました。

試験に出やすい項目だったり、
テキストだけだと
理解が難しそうな項目が
ピックアップされていて、
全部で90動画で、
1本の動画が5~10分とかで、
トータルで8時間半弱あります。

ちょっとした
スキマ時間を有効活用できるし、
苦手項目だけ、
ピックアップしたり、
繰り返して視聴したり、
すごくよかったです。
動画もシンプルっていうか、
素人っぽい感じで、
コストを抑えた感じが
逆にいい印象でした。
(ほめてます)笑
私は初心者で、
知識が圧倒的に不足していたので
新しい分野を勉強する前に、
その分野の全部の動画(15個くらい)を
イッキ見してから、
テキストを読むかんじで進めていきました。


FP2級 / AFP
動画をイッキ見することで、
ざっくりとした全体像がつかめたので、
テキストの内容も
スムーズに頭に入ってきて、
勉強のスピードもアップできました。


FP2級 / AFP
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
受講料が安い。とっても良心的。コスパがすごくよかった。
アーティスの通信講座、
受講料がすごく安いです。
コスパ最強です。


FP2級 / AFP
っていうか、
なんかおトクすぎて、
申し込むときに、
ちょっと不安になるくらいでした。笑
そして、受講したあとも、
アーティス、ほんとコスパ良かったなー。
っていう印象が変わらない、
ほんといいお買い物(?)でした。
私が受講したのは、
AFP認定研修がセットになっていて
講義動画がついている
2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程)〔講義動画付き〕
23,650円(税込・送料込)
です


FP2級 / AFP
2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程) 〔FP2級の講義動画付き〕 |
2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程) 〔FP2級の講義動画なし〕 |
---|---|
AFP認定研修 学習テキスト (冊子・web) 理解度チェックテスト レベルチェックテスト (模擬試験) 模擬試験分析 (スコアシート) 過去問 FP2級の講義動画 (約8時間20分) AFP認定研修 (テキスト、動画 約56分、提案書等のひな型つき) 要点暗記帳 質問メール (回数無制限) 23,650円(税込) |
AFP認定研修 学習テキスト (冊子・web) 理解度チェックテスト レベルチェックテスト (模擬試験) 模擬試験分析 (スコアシート) 過去問 AFP認定研修 (テキスト、動画 約56分、提案書等のひな型つき) 要点暗記帳 質問メール (回数無制限) 22,000円(税込) |
利用できる期間:受講開始日から1年間
※ AFP認定研修なので、講座を修了するとFP2級の受験資格が得られます。FP2級の合格と同時にAFP資格を取得できます。
AFP認定研修がついて、
このお値段ですよー。
びっくりですよね。
大手の資格学校とかだと
10万円以上しちゃうので。
このコースがアーティスのFP講座の中では
一番高くて(!)
いちばん安いのだと、
2級FP技能士資格対策講座
〔講義動画・冊子版学習テキスト無し〕で、
13,200円(税込)
からあります。
でも、個人的には
講義動画つき、冊子のテキストつき
をおすすめしますー。
アーティスのFP講座には、
いくつかコースがあるので、
どれを選んだらいいか、
下記の記事にくわしく書いたので、
よかったら参考にしてみてください
【アーティス】AFP認定研修・ FP2級の通信講座、どれ選ぶ? ※ 記事のさいごでも紹介してます
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
逆に、アーティスの通信講座で、ザンネンだったところ。
アーティスの通信講座を選んで、
ほんとよかったな、
っていうのが正直な感想ですが、
実際にアーティスの通信講座を
受けてみて、
ここはザンネンだな…
こうだったらイイのに…
って感じたところもありました。
ザンネンだったのは、
動画の速度が変えられなかった
ってところです。
私、せっかちなところがあって、
効率的に進めたがりなので、
youtubeを見るときとかも、
基本2倍弱とかで見るんですけど、
アーティスの動画は
再生スピードを変えられなかったのが
ザンネンでした…。
ってこの記事を書いているときに
思ったんですけど、
ひょっとしてブラウザによるのかも?
と思って、
firefoxとIEで試しに見たら、
なんと、
倍速にできました…

えええ…
私が使っているgoogle chromeだと、
倍速にできませんでした…
あああ、
もっと早く気づきたかった…。
っていうか、
アーティスさん、
chromeだと
再生速度、
変えられませんでした…泣
ザンネンだったところって、
ここくらいです。
ってしかも、
違うブラウザを使えば
倍速にできますし、汗
アーティスの通信講座の
いいところに比べたら、
ほんの些細なことにすぎませんー。
あーでも、
試験勉強中に気づきたかった…。汗
さいごに。
さいごまで読んでいただきまして
どうもありがとうございました。
アーティスの通信講座、
受けてみてほんとよかったし、
感謝しかなくて、
私みたいに、
独学で挫折しちゃいそう
っていうひとにぜひ知ってもらいたいなーって
心から思っています。


FP2級 / AFP
私は初心者なのに、
いきなり2級に
しかも独学で挑戦を試みて、
あやうく挫折しかけた私でしたが、
アーティスの通信講座に出会えて、
途中で投げ出すことなく、
お金もそんなにかけずに、
学科も実技も
9割以上の正解率で、
一発合格できました。


FP2級 / AFP
しかも、AFP認定研修の
ライフプランも提案書も
作ったことがなくて
超不安だったんですが、
アーティスの
AFPの認定研修を
96点で修了できて
結果的に
FP2級とAFPの資格、
両方の資格を短期間で取れたのは、
アーティスの通信講座のおかげだな~
って思っています。
感謝しかないです。
アーティスの通信講座に
出会ってなかったら、
今の私はなかったと思うと、
ほんとゾッとします…。


FP2級 / AFP
アーティスを信じて、
がんばってきて良かった…。
アーティスの通信講座、
内容はどうなってるのか、
実際に私はどう活用して、
どう勉強してきたのかを
こちらの記事に書いたので、
もしよかったら
こちらも読んでみてくださいね
【アーティス】AFP・FP2級講座、講座の内容はどうだった?つづきを読む
質問などがありましたら
コメント欄やお問い合わせフォームから
お気軽にご連絡ください。

この記事を読んでくれた方が、
FP2級やAFPの資格に
合格できますことを、
心から願っています
試験勉強、
がんばってくださいねー。


FP2級 / AFP
\ 銀行のほぼ100%で採用 / アーティスの【公式】サイトはこちら
文中で紹介した、関連記事はこちら



